Withマーケに入会して、3ヶ月経過しました。
- Withマーケ会員のリアルな感想を知りたい
- ブログ収益化を目指す場合、3ヶ月で結果は出るの?
上記のような疑問を持つ方に会員である管理人が 3ヶ月で達成したことを解説します。

- WordPress歴、10年以上
- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- Withマーケ会員(2022年10月入会)
目次
Withマーケに入会した理由
私はブログ初心者というわけではありません。

収益は公表していませんが、複数サイト運営をしながら、ブログで色々なことを試しています。
一応、ブログは収益化できるという例として、ある時期の振込み金額だけ公開します(あくまで一例)。
0 → 1 は、毎月 10,000円で達成という人もいれば、毎月 50,000円で達成という人もいます(それぞれ)。
Withマーケ を知ったのは、ブログのお問い合わせフォームから。
月額制 Webマーケティングスクールで試してみやすい金額だったので、興味を持ちました。
ブログ関連の発信をしている私としては、十分メリットがあると考えました。

目的は、PV(アクセス)に依存しないサイト運営を学ぶこと。
基本的には、アフィリエイト収入を増やすのが目的です。
Withマーケに入会して、3ヶ月で達成したこと
私が Withマーケ に入会して、3ヶ月で達成したことは、以下の通りです。
- 特化サイト制作
- 動画 100本程度視聴(勉強会含む)
- ツイートでインプレッション数 1,000以上達成
- 成果報酬型アフィリエイト 2件申し込み発生(高単価案件)
もしかしたら、ブログをやったことがない方は、もっと期待していたかもしれません。
同じように 3ヶ月くらい続けている方は、まだ収益が発生していない人もいるはずです。

ブログは、半年~1年で収益化できるのが、正しい方法で 0→1 を達成させた場合に限られること。
業界未経験者や初心者が限られた時間の中で結果を出すのがいかに難しいかがわかります。
特化サイト制作
Withマーケは、アフィリエイトを扱っていることも含めて、戦略が上手いと感じました。

複数サイト運営している私にとって、新しくやりたいジャンルはなく、丁度良いと思いました。
あと、ここまでジャンルを絞ったことは初めてなので、どうなるか気になるというのもありました。
今回のようなサービス(商品)に特化したサイトの場合。
Withマーケを信じて、リスクを取ることにしました(一般的には似たような案件を複数紹介できるのがベスト)。
これからブログを始める方は、ジャンルをじっくり選ぶことをおすすめします(会員の方は動画を見ましょう)。
新規でドメインを取得して、WordPress インストールから始めるので、未経験者と同じ条件です。
制作したのは、 Withマーケラボ というサイトです。
この特化サイト、最低限のベースは、1週間以内くらいで完成させています。
有料テーマを使って、デザインと設定は効率化しました。
私はフリーターとは言っても、毎月160時間くらいは働いています。
動画 100本程度視聴(勉強会含む)
Withマーケの動画は、5~15分くらいで視聴できるものがほとんどです。

倍速再生などの機能もあるので、本来は毎日視聴した方が良いと思います。
しかし、私はそこまで活用できておらず、週3くらいのペースで視聴することがほとんどでした。
性格の問題なのですが、ルーズリーフに講義内容を手書きでまとめたくて、少し効率の悪いやり方を取っています。
2ヶ月目くらいで風邪から中耳炎になってしまい、2~3週間はペースダウンしました。
それでも、勉強会動画を含めると、100本くらいは視聴しました(勉強会動画は、30~60分くらいが多いです)。
最近は、視覚と聴覚だけで情報を頭に入れる訓練もした方が良いと感じています。
動画は見放題なので、視聴しないのはもったいないです。
ツイートでインプレッション数 1,000以上達成
これは、Twitter をコツコツやっている方にとって大したことないと思うかもしれません。
属性を絞らないと効果が薄いので、このインプレッション数に価値があるかどうかも判断が難しいかもしれません。

自分と関係のあるアカウントに対して、積極的にリプライなどすべきだとは思うのですが、全然できていません。
引用リツイートもほとんど使えていません。
普段からブログ関連で思っていることはツイートできるということで、なるべく毎日つぶやいているだけです。
それでも、Withマーケ に入会してから、いいねやリプライをもらいやすくなった気がします。
#withマーケ を付けて、勉強内容・成果報告などをツイートすれば、会員同士つながりやすくなります。
感覚ではありますが、少しずつアカウントが育ってきたと実感しています。
成果報酬型アフィリエイト 2件申し込み発生(高単価案件)
3ヶ月で成果報酬型アフィリエイト 2件申し込みが発生しました。
1件は成果につながらなかったのですが、集客と送客がまだできていない段階。

特化サイトは、PV 少なくても決まるときは決まるなと思いながらも、発生する瞬間はいつも嬉しいものです。
一度、15,000ポイントを使って、サイト添削を依頼しました。
Withマーケは、ポイントを貯めることで、サイト添削をしてもらうことができます。
内容は公開しませんが、スプレッドシートに自分では気が付かなかった改善点などが書かれていました。
改善した結果、アフィリエイトリンクのクリック数が増えました。
毎月 2,000 PV 未満であること、現状は会員や関係者がほとんどであることから、推測でしか言えません。
集客、送客が弱いので、課題はまだまだあると感じました。
Withマーケはおすすめできるサービスか?

ブログマーケティング講座を一通り視聴した段階で、間違いなくおすすめできると確信しました。
3ヶ月間、サイト添削も含めて、一通り試した結果、初心者や未経験者こそ使って欲しいサービスだと思いました。
無料で試すこともできるので、納得して入会することができます。
特に以下のような方におすすめです。
- 副業でブログを始めようと思っている方
- 情報が多すぎて、何を参考にして良いかわからない方
- (私みたいに)遠回りしたくない方
おすすめできない方は、以下の通りです。
- 手軽に稼げる方法を知りたい方
- すぐにお金が必要な方
- 最短でWebマーケターに転職したい方
Withマーケの経営陣も言っていることなのですが、動画を視聴しているだけでは稼げません。

現役Webマーケター(プロ)への質問は無制限です。
サイト添削や記事添削と併用すれば、遠回りしなくて済みます。
最短で Webマーケターに転職したい方は、他のスクール(例えば、マケキャン)へ行くべきかもしれません。
幅広く基礎を学べる環境という意味では、Withマーケ は半年未満でやめると少しもったいない気がします。
最後に
Withマーケに入会して、3ヶ月で達成したことを紹介しました。
細かいことを言うと、特化サイト以外でも記事は書いています。
そこでも収益は発生しているので、実際はもっとプラスになっています。
別サイトでは、収益が期待できそうなキーワードで 1位を獲得できました(ある企業からあるご提案も頂きました)。
恐らく初心者の方が本気を出して、一つのサイトを集中してやれば、もっと結果が出る人もいると思います。
ただ未経験者は、WordPress でブログを開設するところから時間がかかる人もいるはず。

私は、毎月1万円以上達成するまで、独学で7年かかっています。
Withマーケで基礎を身に付けて、ブログを開設すれば、私のような遠回りをすることはないはず。
これだけ苦労しても、私がブログを辞めていないということは、それだけ旨味があるってことです。
今回は、あくまでアフィリエイトでブログ収益化を目指す場合の話。
Webライターをやりながらであれば、3ヶ月でももっと成果を上げることができます。