タカさんのブログ養成講座は、ブログ収益化 0 → 1 を達成させるためのサイトです。
私が自信を持っているのは、以下の点です。
- 新規ドメインでブログ制作を現在も行っている
- 複数サイト(それぞれ異なるジャンル)で 0 → 1 を達成させた経験がある
- 過去、本業でエンジニアと販売(実店舗)を経験している
現在は、本業をやりながら、副業としてブログを続けています。
月160時間くらいは働いています。
時間がない中でブログを続ける大変さは理解しているつもりです。
稼げないときの辛さも私は知っています。
SEO は時代によって変化します。
乗り越えれば、ブログ運営は一気に楽になり、アクセスは増えていきます。
これからブログを始める方 は、次の見出し へお進み下さい。
すでに WordPress でブログを始めている方 は、すでにブログを始めている方へ をクリック。
これからブログを始める方へ
step
1WordPress でブログを開設
step
2楽しく継続できるテーマを導入
step
3アクセス解析三種の神器を導入
すでにブログを始めている方へ
すでに WordPress でブログを始めている方 は、色々な悩みがあるかと思います。
SNS で高額コンサルを紹介された
デザインやカスタムに時間がかかる
ブログ収益化の近道は記事を書くことです。デザインやカスタムに時間をかける必要はありません。そうは言っても、見た目は非常に重要です。有料テーマなら、初期設定の手間を最小限にしながら、プロが作ったテンプレートを使うことができます。詳しくは、 有料テーマをおすすめする理由 をご確認下さい。
記事を書くのに時間がかかる
記事を書くスピードを上げるためには、自分なりの型をつくることが重要です。私が 900記事以上書いてきた中でマニュアル化した ブログ記事高速作成マニュアル をご確認下さい(完全に真似しなくても参考にはなるかと思います)。
タイピングが遅くて時間がかかる
タイピングが遅くてもブログを書くことはできますが、タッチタイピングができるようになれば記事を書くことが楽になります。タッチタイピングについては、 タッチタイピングのコツ をご確認下さい。
ブログジャンルの選び方を知りたい
ブログを収益化する場合、開設段階に何で収益化するかは考えておくべきです。ジャンル選びに関しては、 アフィリエイトのジャンルが決まらない方へ をご確認下さい。
特化ブログと雑記ブログ、どっちがおすすめ?
Google が専門性・権威性・信頼性を重要視していることから、特化ブログがおすすめです。ただ、特化ブログが難しいという方は、ジャンルを絞った雑記ブログから始めても良いかも。詳しくは、 雑記ブログ vs 特化ブログ をご確認下さい。
キーワード選定の方法が知りたい
検索エンジンで集客する場合、キーワード選定は必要不可欠です。SNS からの集客との違いは、ユーザーが自分から情報を探しに来ているという点。キーワード選定については、 キーワード選定の方法 をご確認下さい。
ライティングのコツを知りたい
ブログ記事は読んでもらえないことがほとんどです(まずは、この事実を受け入れましょう)。ブログライティングのコツ でライティングについて詳しく解説しています。
アドセンス(Google Adsense)に合格できない
ブログ収益化の方法はアドセンスだけではないので固執する必要はありません。ただ、ブログ継続のモチベーションアップにつながることは事実です。アドセンス対策に関しては、 有用性の低いコンテンツとは をご確認下さい。
なぜ、AFFINGER6 を推奨しているの?
収益化に必要な機能が揃っていて、価格もそこまで高くないからです。複数サイトで使うこともできるので、一度購入すれば使い回すことができます。AFFINGER6 の評判について知りたい方は、 AFFINGER6 の評判・レビュー をご確認下さい。
AFFINGER6 以外の有料テーマを使ってみたい
AFFINGER6 以外でもブログ収益化に向いている有料テーマはあります。体験談になりますが、OPENCAGE(オープンケージ)の ALBATROSS、STORK を使って、どちらのサイトも収益化に成功しています。スプリットライセンス(複数サイトで使い回しできない)ですが、価格が安くて、初期設定が簡単というメリットもあります。今なら STORK19 というテーマがおすすめです。詳しくは、 STORK19 の評判・評価 をご確認下さい。私は使ったことがないですが、SWELL というテーマもブログ初心者に人気です。
ブログをやめたい
モチベーションが下がってしまうとやめたくなる気持ちは凄いわかります(私も経験しています)。しかし、やめるのがもったいない場合があります。モチベーションが下がってしまった人は原因があるはずなので ブログをやめたい人へ を一度見ることをおすすめします。
最後に
当サイト(タカさんのブログ養成講座)は、ブログに関することを 開発者(エンジニア)視点、ユーザー(販売)視点で発信しています。
世の中はビジネスで成り立っており、インターネットはビジネスのインフラとして、もはや欠かせないものになっています。
ブログを本気で勉強すれば、インターネットで発信するということはどういうことか、ビジネスとはどういうものかをなんとなく理解していただけるかと思います。
誤解をしないで欲しいのですが、私はブログだけで生活したいと思ったことは一度もありません。
現場でないと経験できないことはありますし、まだまだ知らないことはたくさんあります。
収入の柱が増えることでゆとりが生まれ、本業も前向きに取り組むことができる から続けています。
私はブログに集中するために、本業 + 副業 のスタイルに切り替えました(30代後半)。
それは、正社員の経験があったからこそですし、何度も転職して失敗して決断したこと でもあります。
現在は、どの企業も人手不足ですし、私ががむしゃらに働いていたときとは時代が違います。
将来やっていて良かったと思ってもらえるような、ブログ運営の本質 を伝えることができたらと思っています。