アフィリエイト広告を利用しています。

ブログ運営

ブログで稼ぐには覚悟が必要【月1万円達成に7年使った人の話】

ブログで稼ぐには覚悟が必要だという話。

  • 本業が大変なので、ブログで稼げるようになりたい
  • 時間がないから、在宅で稼げる副業を探している
  • 会社に縛られないで、自由に働きたい

上記のような方もいるかと思います。

今回は、ブログ歴10年以上の管理人が実際に経験したことを書いています。

ブログ収益化に興味のある方は、参考にしていただければ幸いです。

タカさん
記事を書いている管理人( @takafumi_net )の経歴は、以下の通りです。
  • WordPress歴、10年以上
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • Withマーケ会員(2022年10月入会)

ブログで稼ぐには覚悟が必要

ブログで稼ぐには覚悟が必要

ブログで稼ぐには覚悟が必要です。

この覚悟というのは、片手間とか妥協といった考えを一切捨てること。

空いている時間は、全力で取り組むということです。

タカさん
私はブログで月1万円達成するまで、7年使っています。

半年~1年というのは、よく聞く話だと思いますが、この期間は正しい方法で成功した場合です。

わずかなブログ成功体験まで 7年使った話

ブログを始めたきっかけは、アフィリエイトです。

広告でお金を稼げるという話を聞いて、なんとなく始めてみました。

仕事で WordPress を使ったことがあり、HTML、CSS の知識もあったので、楽勝だと思っていました。

無料ブログで稼いでいる人がいるなら、少しでも専門知識があるなら、なんとかなるだろう。

今考えると、こんな本質がわかってない人稼げないだろうとわかるのですが、当時は理解してませんでした。

あるとき、重要なことに気が付きます。

WordPress の知識があるだけでは稼げない。

アフィリエイトで成果が出るようになったのは、仕事で販売を経験してからです。

実店舗の販売は、アフィリエイトに通じるものがありました。

タカさん
経験を積んで、やっとの思いで月1万円を達成することができました。

この時点で 7年です。

試行錯誤やってみて、気付いたら 12年以上使っていた話

自分の中で、成功パターンが見つかったので、色々試していきました。

お問い合わせフォームから連絡があった企業と直接提携することもやってみました。

途中、独学にこだわるのをやめてみました。

リスクを取ってスクールに入会しました。

今までやったことがないサイトも制作してみました。

アフィリエイトで月5万円以上の実績も提出しました。

タカさん
この段階で 12年以上経過しています。

正直、WordPress の知識があるだけでもスタートはかなり有利だったはずです。

ここまで時間がかかってしまった原因は、覚悟が足りなかったからです。

小さな妥協の積み重ねをした結果とも言えます。

ブログを稼ぐ目的で始める人への注意点

稼ぐ目的で、ブログを始めるのは悪いことではありません。

タカさん
しかし、以下のような注意点もあります。
  • 半年~1年は、無収入を覚悟する
  • 独学にこだわらない方が良いこともある
  • 失敗を想定する
  • 時間を確保する必要がある

それぞれ解説していきます。

半年~1年は、無収入を覚悟する

タカさん
ブログで稼ぐためには、時間がかかります。

半年~1年は、最低でも必要です。

一時的であれば、検索流入以外で集客すれば、1ヶ月で 1万円以上も可能です。

安定した収益を得るためには、検索エンジンからの集客が必要になります。

SEO は時間がかかります。

開設して間もないサイトが、収益性の高いキーワードで、すぐに上位表示されることはありません。

1年間は無収入を覚悟した方が良いです。

その結果、質の高いブログが完成する可能性が高いです。

独学にこだわらない方が良いこともある

インターネットは、お金をかけない文化があるので、独学にこだわる方も多いと思います。

独学の恐ろしいところは、間違った方向で努力して、時間を費やしてしまう可能性がある点です。

例えば、私の場合。

SEOライティングで上位表示させる感覚は、当時なんとなく理解していました。

タカさん
しかし、アフィリエイトがそこまで決まらない経験をしています。

月間 1,000 PV 未満でも、月5万円以上稼げる可能性があるのがブログです。

最近は、月間 20,000~30,000 PV あったとしても、月1万円下回ることもあり得ると思っています。

そうは言っても、高額コンサルや情報商材は、初心者や未経験者におすすめできません。

信憑性のジャッジが難しいからです。

タカさん
私の場合、アフィリエイトが学べる Webマーケティングスクールに入会しました。

Withマーケ

※ 画像引用:With マーケ(公式)

2025年2月から、未経験の方が早い段階で実績を出せるように、サポートが強化されました。

タカさん
コースが選べるようになり、高単価 Webライターを目指すことも可能です。

500本以上の動画(アフィリエイト含む全分野)は、全コースで見放題です。

昔よりも SEO以外(SNS など)の流入が重要視されています。

Withマーケは、SEO だけでなく、SNS(X、インスタ)や広告運用も学ぶことができます。

これらの情報を自分から取りに行ける点を考えても、おすすめです。

コース終了後は、月額料金でリーズナブルに学習環境を維持することが可能です。

私の場合、当時担当だった方と Zoom で会話して、信頼できそうだと感じたので入会しました。

無料カウンセリングも可能です。

\ 未経験からの学習環境作り! /

Withマーケを覗いてみる

※ 500本以上の動画見放題。

タカさん
相性はありますが、スクールに通って成功した人も意外と多いです。

失敗を想定する

個人的に重要視しているのが、失敗を想定するということです。

タカさん
ブログの世界には、100記事更新という考え方があります。

これは、100記事書いたら稼げるというわけではなく、100記事書いてからが本番という意味です。

とはいえ、AI が普及した現代。

時代遅れ感はあるので、デザインや質にこだわった 10~30記事の方が良いです。

記事を削除したり、リライトしたり。

場合によっては、ブログごと作り直しすることも珍しくありません。

それでも、今まで書いた記事や経験は無駄になっていません。

辞めない限り、稼げる確率は上がっていきます。

私の場合、楽しく継続するために、期待値を下げていたところもあります。

仕事が忙しい時期は、2週間くらいブログを放置したこともありました。

時間を確保する必要がある

ほとんどの方が副業でブログを始める方だと思います。

しかし、1日30分くらいしか時間が確保できない人には、ブログをおすすめできません。

タカさん
勉強時間も含めると、平日 1~2時間、休日 2~5時間くらい確保できるのが理想です。

ブログで稼ぐためにあると便利なサービス(ツール)

タカさん
ブログで稼ぐためにあると便利なサービス(ツール)を紹介します。
  • 検索順位チェックツール
  • キーワードリサーチツール
  • 検索数予測ツール

それぞれ解説します。

検索順位チェックツール

Webマーケターなど、専門家は月1万円以上かけて、調査にお金をかけています(Ahrefs、Semrush など)。

Ubersuggest も一番安いプランで買い切りを選んだとしても、3万円近くの費用が発生します。

企業視点だと、高くないのですが、気軽にブログを始めたい個人となると話は変わってきます。

タカさん
いきなりこれらのツールにお金をかけるのは、正直厳しいと思います。

まずは、検索順位チェックツールだけでも、お金をかけることをおすすめします。

例えば、Nobilista(ノビリスタ) という、クラウド型検索順位チェックツールは 990円(税込)/月 から使えます。

7日間は無料で使えるので、試してから課金するのも良いかと思います。

Nobilista(ノビリスタ)

※ 画像引用:Nobilista(公式)

検索順位の変動、検索ボリュームを調べることができます。

タカさん
後者の目的だと、記事を書く前に登録するのも有効です(あとから削除できる)。

SEOツールと違って、機能はシンプルですが、他のツールと組み合わせることで分析はできます。

キーワードリサーチツール

キーワードを入力したときに、どんなキーワードと一緒に検索されているか調べることができるサービスです。

ラッコキーワードが有名です。

公式サイト

タカさん
無料から使えます。

検索数予測ツール

検索ボリュームを予測できるツールです。

タカさん
aramakijake は、無料で調べることができます。

ただ、キーワードによっては、表示されないようなケースもあります。

公式サイト

ブログで稼ぐことは、初心者が思っている以上に難しい

ブログで稼ぐことは、初心者が思っている以上に難しい

タカさん
ブログで稼ぐことは、初心者が思っている以上に難しいです。
  • SEO に関する知識
  • Web制作に関する知識
  • デザインの知識
  • マーケティングに関する知識

未経験者はこれらを学習しながら、アウトプットする(記事を書く)必要があります。

これに加えて、SNS(X、インスタなど)も重要視されています。

楽して稼ぎたい方ができる副業ではありません。

最後に

ブログで稼ぐには覚悟が必要だということを解説しました。

厳しい内容だったので、ここまでやってたったの月1万円と思う方もいるかもしれません。

ブログの大きなメリットは、時間のコントロールがしやすい点です。

最近の話ですが、わずか 5日間くらいで 2~3万円の成果が勝手に発生していました。

普段は収益が発生していない広告だったので、驚きました。

高単価アフィリエイトは、一撃が大きいので、こういったことが普通にあり得ます。

タカさん
収入が青天井で、他のビジネスに横展開しやすい点も魅力です。

難易度は上がっているかもしれませんが、まだまだブログは辞められそうにないです。

\ リソースが少なくてもできる! /

ブログ記事高速作成マニュアル

※ AI時代を逆行した方法を解説。

-ブログ運営