アフィリエイト広告を利用しています。

WordPress講座

AFFINGER6 の初期設定【初心者向け】

AFFINGER6(アフィンガー6)の初期設定について。

  • AFFINGER6 をこれから使っていきたい
  • テーマを有効化した後にすべきことを知りたい
  • 最初に設定しておきたいことを知りたい

上記のような方に向けて、実際に AFFINGER6 を使っている管理人が解説します。

\ 本気でブログ収益化できるテーマ! /

AFFINGER6

※限定特典が欲しい方は、特典付き購入ページ へ。

タカさん
記事を書いている管理人( @takafumi_net )の経歴は、以下の通りです。
  • WordPress歴、10年以上
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • パソコン販売歴、約5年

AFFINGER6 の初期設定をする前に

AFFINGER6 の初期設定をする前に

タカさん
まずは、以下の作業を終了させて下さい。
  • AFFINGER6 をダウンロードする
  • 親テーマを先にインストールする【重要】
  • 子テーマをインストールする
  • 子テーマを有効化する【重要】
  • WordPress の初期設定を終わらせる

上記の作業がすでに終わっている方(購入している方など)は、AFFINGER6 の初期設定 まで、飛んで下さい。

AFFINGER6 を公式サイトからダウンロードします。

購入して、ダウンロードしたフォルダを展開すると、総合マニュアルの URL閲覧パスワード が記載されているテキストファイルが入っています。

総合マニュアルに従って、インストールを完成させます。

注意点としては、親テーマを先にインストールしてから、子テーマをインストールするということ。

カスタムしなければ、子テーマはインストールしなくても、問題ありません。

ただ、編集する可能性があるなら、子テーマをインストールして、有効化することをおすすめします。

次に WordPress の初期設定も終わらせておきましょう。

  • サイトのタイトル
  • キャッチフレーズ
  • パーマリンクの設定

特に、パーマリンクの設定は重要です。

詳しくは、以下の記事をご参照下さい。

WordPressブログの初期設定【元エンジニアが解説】
関連記事WordPressブログの初期設定【元エンジニアが解説】

WordPress(ワードプレス)ブログの初期設定について。 WordPress の初期設定は、非常に重要です。 以前、私は適当にやってしまって、めちゃくちゃ後悔しました。 デザインをカスタムしたい ...

AFFINGER6 の初期設定

タカさん
AFFINGER6 の設定は、基本的に以下から行います。
  • AFFINGER 管理
  • カスタマイザー(外観 → カスタマイズ)

初期設定としてやるべきことは、以下の通りです。

  • 基本的なデザインの設定を保存
  • PC閲覧時のサイトの幅を設定
  • エディタの設定
  • Googleアナリティクスの設定
  • SNS設定(OGP設定)
  • セキュリティ対策系プラグインの導入
  • XML Sitemaps の導入

順番に解説していきます。

基本的なデザインの設定を保存

まずは、カラーパターン、デザインパターンを選択します。

AFFINGER 管理 → 全体設定 → サイト全体の設定

サイト全体の設定

Save を押して、初期設定値を保存します。

PC閲覧時のサイトの幅を設定

タカさん
この設定は好みですが、やるなら初期段階でやることをおすすめします。

理由は、それに合わせて、記事内の最適な画像サイズも変わるからです。

AFFINGER 管理 → 全体設定 → サイト全体の設定

基本的に、画像サイズは記事の幅に合わせた方が綺麗に見えます。

デフォルトは、1060px になっていますが、私は、1200px まで広げました。

サイト全体のレイアウト一括設定

960px以上で設定するようにして下さい。

エディタの設定

AFFINGER6 を選ぶメリットは、ブロックエディタ(Gutenberg)とクラシックエディタ、どちらも違和感なく使えるところです。

ブロックエディタを使う場合、Gutenberg プラグイン2 をインストールして、有効化します(Classic Editor プラグイン を使用している方は停止して下さい)。

クラシックエディタを使う場合、Classic Editor プラグイン をインストールして、有効化します。

クラシックエディタ

正直、好みで選んで良いです。

クラシックエディタのサポートも少なくとも 2024年まで、もしくは必要なくなるまで延長されているので、無理してブロックエディタを使う必要はありません(特に HTMLコードを編集する方)。

今からブログを始める方は、ブロックエディタで良いかと思います。

Googleアナリティクスの設定

Googleアナリティクスの設定を行います。

AFFINGER 管理 → Google・広告 / AMP

以下のような、トラッキング ID を設定するところがあるので、設定して Save を押します。

Googleアナリティクス設定

SNS設定(OGP設定)

例えば、ツイッターなどでブログへのリンクを張ったときに、ブログカードが表示されるように設定します。

AFFINGER 管理 → SNS / OGP

Twitter 設定

トップページのアイキャッチ画像も設定します(200px×200px以上推奨)。

セキュリティ対策系プラグインの導入

AFFINGER6 は、プラグインがほとんど必要ないテーマですが、セキュリティ対策系プラグインは導入しておきましょう。

  • Edit Author Slug
  • SiteGuard WP Plugin
タカさん
上記はインストールすることをおすすめします。

Edit Author Slug は、WordPress の仕組みを知っている人からユーザー名を隠すためのプラグインです。

SiteGuard WP Plugin は、ログイン画面の URL を簡単に変更できるプラグインです。

XML Sitemaps の導入

AFFINGER6 は、タイトル、メタディスクリプションの設定が SEO対策系プラグインを導入しなくても可能です。

ただ、XML Sitemaps は導入しておいた方が良いです。

XML Sitemaps

タカさん
XML Sitemaps は、XML のサイトマップを作成してくれるプラグインです。

読者向けのサイトマップ(HTML)というより、検索エンジン向けのサイトマップです。

初期設定が終わってからやること

初期設定が終わったら、以下のようなことをやっていきましょう。

  • サイトのロゴ、サイトアイコン(ファビコン)を設定する
  • プロフィールを設定する
  • 見出し(h2、h3 など)のスタイルを決める
  • 目次作成プラグインの導入
  • 吹き出しの画像を用意する
  • 記事内で使いそうな部品を選定する(マーカー、リスト、ブログカードなど)
  • お問い合わせフォームの設置(プラグイン)

これらに関しては、できるところから徐々にやっていっても良いかと思います(早い方が良いですが)。

お問い合わせフォームの設置は、好みで良いです(チャンスを逃したくない方は設置推奨)。

タカさん
設置していると 企業 や クローズドASP から声がかかることがあります。

最後に

今回は、AFFINGER6 の初期設定について、解説しました。

手順通りに進めてもらえれば、無料テーマよりも、圧倒的なスピードで初期設定が終わることを実感していただけるかと思います。

実際に、副業で複数サイト運営ができるのは、今までの経験と有料テーマのおかげです。

開発者に感謝して使わせてもらいましょう。

\ 本気でブログ収益化できるテーマ! /

AFFINGER6

※限定特典が欲しい方は、特典付き購入ページ へ。

-WordPress講座